秋川 曇り時々雨 【2022/7/13】

tohoho

2022年07月14日 11:00

7月13日(水)
 今日の天気は曇り時々雨ですが、月曜日の鮎を6匹生簀に活かしていたので仕方なく?秋川に行きました。朝方は小平もポツポツ模様。天気予報は日中は降らないみたいなので安心して向かいます。
 小峰売店前に9時半位に着きましたが、車が15台位。いつもの半分以下です。雨模様と言う天気予報のおかげでしょうか?いつもこの位ならいいなぁ。それでも上流部はプチ混みなので、下流の高尾橋方面に下ります。
 途中の瀬尻が空いていたので今日はここから下って行きます。オトリを入れること2~3分で1匹目。20cm弱の良いサイズ?すぐにオトリと替えて泳がせます。オトリが潤沢にある時はなぜだか早めに釣れます。
 しかし、なかなか後が続きません。釣り下って行きながら1匹追加。気が付くと高尾橋の橋脚周りの深瀬迄下ってやっと掛かりました。曳舟は20m程上流に置きっぱなしで下ってきたので、鮎をタモに入れたままオトリを入れるとすぐに当り。入れ掛かり!これもタモに入れ再度同じ所に・・少しおいて3匹目。プチ入れ掛かりでした。
 ここらで昼食。とのんびりしているとポツポツ。雷でも来たらタマランといそいそと午後の釣りを始めます。
 午後からは上流側に行ってみますが、こちらは良さげなポイントは人が入っていて竿を出すものの全く掛かりません。周りの竿も曲がっている様子もないので下流側に移動。ポイントを拾いながら釣り下って行くと徐々に雨も強くなってきました。周りも徐々に上がる人が出てきて、あと1匹で止めようと粘っていると急に本降りになってきました。これは堪らんと竿をたたみ納竿。
 駐車場では皆さんリアゲートを揚げて着替え中。tohohoの愛車ジムニーはリアゲートが横開き(涙)濡れたウェアをずぶ濡れになりながら着替えます。ジムニーの弱点です。
 着替えが終わって帰りだした途端に雨は止みました。あるあるですね。ちなみに今日の釣果は10匹でした。
 自宅に帰ってからリアゲートの雨除けを検索すると、ありました。アマゾンでエセテルタープ。価格22000円、う~ん、何回雨に打たれるか?微妙な価格だなあ。



関連記事