2022年01月10日
ドナドナ レヴォーグ【2022/01/10】
4年10か月苦楽を共にしてきた?愛車SUBARUのLEVORG1.6STIスポーツをドナドナしました。
ステアリングに沢山のスイッチがあり、F1のコックピットみたいでかっこよかったです。使ったことが無いスイッチもありました(汗)




次の「相棒」は1月17日にやってきます。
それまで、単身時代九州で乗っていたこいつが我が家の駐車場に鎮座します。

ステアリングに沢山のスイッチがあり、F1のコックピットみたいでかっこよかったです。使ったことが無いスイッチもありました(汗)




次の「相棒」は1月17日にやってきます。
それまで、単身時代九州で乗っていたこいつが我が家の駐車場に鎮座します。

2022年01月10日
本栖湖2022年初釣り【2022/1/9】
2022年の初釣りは例年の如く本栖湖に行きました。今回は息子(社会人)と同行です。
単身時代は御池(宮崎県)のレインボー狙いでしたが3年間初釣りは坊主です。それ以前の本栖湖での初釣りも釣れた記憶はありません。
もちろん今回も坊主覚悟のお祭り気分。
朝まずめを釣りたかったのでAM4:00に小平を出発。AM5:30に本栖湖の長崎(ポイント)に着きましたが、先客の車が3台。しかも、ほかのパーキングにも準備をしている釣り人が1名いました。車中で朝食をすませポイントに行くと案の定4名の釣人が暗闇の中ですでにキャスティングです。

AM6:00から9:30まで頑張りましたが、本栖湖は沈黙です。8:30頃隣の釣人に30cm程のレインボーが釣れたのみでほかの5人には当たりすらありませんでした。
この日は朝方はガイドが凍り付く程冷えましたが、陽が昇ってからは気温もウナギ登り。湖面も無風でべた凪状態です。日中は上着が不要な程のポカポカ陽気です。3連休の中日、観光には最高の陽気ですが釣りにはサッパリ・・・
本日のランチは、キムチ鍋。寒い本栖湖で温もる食事と言う事でキムチ鍋にしたのですが、逆目にでました。この陽気で汗をかきながらのランチになりました。

ランチ時に少々アルコールを摂取したため、散歩と昼寝。14:30から午後の部を始めましたが、逆さ富士が見えるほどのべた凪と相変わらずのポカポカ陽気の為に16:30で3連休中日の高速渋滞も考慮してストップフィッシングとしました。
2022年のスタート。坊主でしたが、毎度のことです。今年もいい釣りが出来ますように・・・・
おまけに、御池の写真を張り付けときます。バックの山は高千穂峰(1573m)で、山頂に青銅製の鉾が刺さっています。
レインボーも時々釣れます。(時々です。なかなか、釣れません。)

単身時代は御池(宮崎県)のレインボー狙いでしたが3年間初釣りは坊主です。それ以前の本栖湖での初釣りも釣れた記憶はありません。
もちろん今回も坊主覚悟のお祭り気分。
朝まずめを釣りたかったのでAM4:00に小平を出発。AM5:30に本栖湖の長崎(ポイント)に着きましたが、先客の車が3台。しかも、ほかのパーキングにも準備をしている釣り人が1名いました。車中で朝食をすませポイントに行くと案の定4名の釣人が暗闇の中ですでにキャスティングです。

AM6:00から9:30まで頑張りましたが、本栖湖は沈黙です。8:30頃隣の釣人に30cm程のレインボーが釣れたのみでほかの5人には当たりすらありませんでした。
この日は朝方はガイドが凍り付く程冷えましたが、陽が昇ってからは気温もウナギ登り。湖面も無風でべた凪状態です。日中は上着が不要な程のポカポカ陽気です。3連休の中日、観光には最高の陽気ですが釣りにはサッパリ・・・
本日のランチは、キムチ鍋。寒い本栖湖で温もる食事と言う事でキムチ鍋にしたのですが、逆目にでました。この陽気で汗をかきながらのランチになりました。

ランチ時に少々アルコールを摂取したため、散歩と昼寝。14:30から午後の部を始めましたが、逆さ富士が見えるほどのべた凪と相変わらずのポカポカ陽気の為に16:30で3連休中日の高速渋滞も考慮してストップフィッシングとしました。
2022年のスタート。坊主でしたが、毎度のことです。今年もいい釣りが出来ますように・・・・
おまけに、御池の写真を張り付けときます。バックの山は高千穂峰(1573m)で、山頂に青銅製の鉾が刺さっています。
レインボーも時々釣れます。(時々です。なかなか、釣れません。)
