ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2025年03月22日

ウェーダー修理【2025/3/15】

3月15日(土)
 前回の渓流釣行でウェーダーの水滲みか気になったので水を張って滲みを確認してみました。
 なんと20数か所の水滲みが・・ショックです。昔は8柴三郎位だったのが昨今の値上がりで今では14柴三郎位。1流メーカーの物は4栄一超え、とても手が出せません。
ウェーダー修理【2025/3/15】
 水滲みカ所を鉛筆でマーキングして、その後内側に写します。完全に乾燥させてから内側にシリコン系のコーク材(tohohoはバスコークを使いました)で目止めし、乾かして完成。
ウェーダー修理【2025/3/15】
 これで水滲みが止まれば万々歳です。後継品を購入するのも、これが後何年使えるか?後何年渓流釣りに行けるか?の問題ですね。その前に検査使用に行かねば・・



同じカテゴリー(その他)の記事画像
〇マノからダイワへ【2024/8/1】
監査報告【2024/5/24~6/4】
クーラー考【2024/5/21】
検診のち釣行【2024/5/13・14】
ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】
コールマンチェア 補強【2024/4/29】
同じカテゴリー(その他)の記事
 〇マノからダイワへ【2024/8/1】 (2024-08-01 16:54)
 監査報告【2024/5/24~6/4】 (2024-06-04 13:03)
 クーラー考【2024/5/21】 (2024-05-21 16:53)
 検診のち釣行【2024/5/13・14】 (2024-05-15 11:29)
 ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】 (2024-05-06 10:44)
 コールマンチェア 補強【2024/4/29】 (2024-04-30 18:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウェーダー修理【2025/3/15】
    コメント(0)