2023年06月23日
今週3度目の桂川 【2023/6/23】
6月23日(金)
昨日の雨でどうかなぁ?と思いましたが、朝からネットで確認すると平水・濁りなし。と言う事で本日出撃します。
先日スマホの防水ケースを購入したので朝からスマホに装着してと、これでひっくり返っても大丈夫!あと、tohohoの鮎竿は去年の九州ツアーで穂先を4cm程折ってしまったのでそのまま4cm詰めて使っています。そこで、予備の竿(OLYMPIC プロマインド鮎スペシャル)の穂先を付けてみたら良さそうな感じなので本日実戦で試してみようと思っています。


11時に鳥沢に到着、先行車8台です。水曜日に沈めておいたオトリを回収。曳舟に入れるときになんと1匹が脱走。3匹沈めておいて正解でした。2匹のオトリでスタートです。
2つ上の瀬肩迄上ってオトリを泳がせますが、食み跡が一杯。ワクワクしながら10分程でガザガザッと竿が曲がります。最初から良い型の鮎が掛かりました。20cm弱の綺麗な鮎で幸先良いスタートを切れました。
ポンポンと当りが続きビールタイム迄12匹。早くもツ抜けました。余裕でビールとカップ麺を戴き後半戦に向けしばし休憩。としたいところですが、単独釣行では飯食ったらすぐにスタートです。
後半は同じ瀬肩の対岸へ回りました。トロから瀬肩に入る所の駆け上がりに鮎が食んでいます。しめしめとオトリを入れると一発で掛かりました。しかも掛かる瞬間まではっきり見えました。ここで小一時間オトリの動きを学習。5匹程釣りましたが、3時過ぎからポツポツ、そのうちザーザー降りびっしょりなって釣り続けましたが鮎もだんだん小さくなり、水も高くなって少し濁りが入ってきたので本日終了としました。


土日がバイトで月曜日用にオトリを沈めておこうと思いましたがなんとオトリキーパーが破損!修理が必要なのでキープなしです。穂先はいい感じでした。オトリの操作もやりやすいし、鮎を抜く時にタメられます。(鮎が小さいので丁度良い硬さかも) 本日25匹。好調でした。1/3位の鮎が黄色くなかったのが少し気になりました。追い星もない奴がいたし・・
昨日の雨でどうかなぁ?と思いましたが、朝からネットで確認すると平水・濁りなし。と言う事で本日出撃します。
先日スマホの防水ケースを購入したので朝からスマホに装着してと、これでひっくり返っても大丈夫!あと、tohohoの鮎竿は去年の九州ツアーで穂先を4cm程折ってしまったのでそのまま4cm詰めて使っています。そこで、予備の竿(OLYMPIC プロマインド鮎スペシャル)の穂先を付けてみたら良さそうな感じなので本日実戦で試してみようと思っています。


2つ上の瀬肩迄上ってオトリを泳がせますが、食み跡が一杯。ワクワクしながら10分程でガザガザッと竿が曲がります。最初から良い型の鮎が掛かりました。20cm弱の綺麗な鮎で幸先良いスタートを切れました。
ポンポンと当りが続きビールタイム迄12匹。早くもツ抜けました。余裕でビールとカップ麺を戴き後半戦に向けしばし休憩。としたいところですが、単独釣行では飯食ったらすぐにスタートです。
後半は同じ瀬肩の対岸へ回りました。トロから瀬肩に入る所の駆け上がりに鮎が食んでいます。しめしめとオトリを入れると一発で掛かりました。しかも掛かる瞬間まではっきり見えました。ここで小一時間オトリの動きを学習。5匹程釣りましたが、3時過ぎからポツポツ、そのうちザーザー降りびっしょりなって釣り続けましたが鮎もだんだん小さくなり、水も高くなって少し濁りが入ってきたので本日終了としました。

