2022年10月24日
矢口高雄展見学 【2022/10/24】
10月24日(月)
1週間くらい前の新聞に矢口高雄展なるものが開催されると記事になっていました。記事を読むとなんと入場無料!行くしかない。と電車で出かけました。久しぶりの都内は人が多くてうんざり。グーグルマップを頼りに神田の明治大学現代マンガ図書館を発見。早速入館します。


消毒と記帳(コロナ対策)を済ませると受付のお姉さんが「矢口高雄展は写真OKです。」との事。カメラを忘れたので携帯で撮影しました。30坪位の展示スペースに「釣りキチ三平」他の原稿が展示されていました。
どれも懐かしいものばかり。「釣りキチ三平」はtohoho世代の釣りのバイブルでした。単行本を何回読み返したことか・・・ほとんど覚えていただなやぁ~。(東北弁?)折角写真を撮ってきたのでUPします。






三平君初登場のページです。(単行本第1巻)
矢口高雄氏の2018年カレンダーを持っていました。一応サイン入り。プレミア付かないかなやぁ~?

来年の2月13日迄やってます。お近くの方は是非どうぞ・・・
1週間くらい前の新聞に矢口高雄展なるものが開催されると記事になっていました。記事を読むとなんと入場無料!行くしかない。と電車で出かけました。久しぶりの都内は人が多くてうんざり。グーグルマップを頼りに神田の明治大学現代マンガ図書館を発見。早速入館します。


消毒と記帳(コロナ対策)を済ませると受付のお姉さんが「矢口高雄展は写真OKです。」との事。カメラを忘れたので携帯で撮影しました。30坪位の展示スペースに「釣りキチ三平」他の原稿が展示されていました。
どれも懐かしいものばかり。「釣りキチ三平」はtohoho世代の釣りのバイブルでした。単行本を何回読み返したことか・・・ほとんど覚えていただなやぁ~。(東北弁?)折角写真を撮ってきたのでUPします。






矢口高雄氏の2018年カレンダーを持っていました。一応サイン入り。プレミア付かないかなやぁ~?

来年の2月13日迄やってます。お近くの方は是非どうぞ・・・