ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年07月13日

酒飲みついでに鮎釣り【2024/7/5・6】

7月5日(金)
 今夜は佐賀で旧友と久しぶりの飲酒です。どうせ佐賀迄行くのならチョット遠回りだけど山鹿の川で鮎釣りして行こうと、朝から菊池川水系の岩野川に向かいました。昨日からの疲れもあり少し寝坊したら渋滞に嵌まってしまい着いたのは11時過ぎ、飲酒は18:30からなので17:30には佐賀入りしとかなければ、逆算すると15:30にはここを出ないといけない。と言う事は片付け、着替えもあるので14:30までしか釣れないとアラームをセットして釣り開始です。
 取り合えず一通り川を見て、ポイントを決めましたが30cm位水量が多いので、少し厳しそうです。
何時も鮎が釣れるポイントがゴーゴー流れて釣りにならず、ヘチを攻めますが倒れた葦にオトリが引っ掛かり回収にも時間がかかり直ぐにグロッキー。1時間位当りも無く最後のオトリを浅瀬に入れたら直ぐに目印が下流に飛ばされました。ここにいたのねぇ。とオトリを替えて直ぐに入掛かり。
30分位で10匹掛けて少し移動し時間までに3匹追加して13匹になりました。
 明日も佐賀からの帰りに寄ろうと、オトリを4匹沈めて9匹を今夜のお店にお土産と、料理用にとクーラーを開けるとアレッ!氷が入ってない!仕方が無いのでオトリ缶で活かして持って行きました。活鮎に大将も大喜びだったのでかえって良かったかもでした。

7月6日(土)
 昨夜は2次会迄行ってホテルで爆睡、8:00に起きて慌てて山鹿に向かいました。途中、トライアルに寄って朝・昼の弁当を購入しクーラー用の氷を拝借。今日も11:00着でしたが、今日は土曜日すでに先客が4名、各ポイントに散らばっています。吊橋の所が空いていたのでそこに入ると、1分もしない内に1匹目、幸先良いスタートについついほくそ笑んでしまいますが、そこまで。
折角のオトリも直ぐに根掛かりでロスト。しかもその後が全く釣れません。見切りをつけて下流へポイント探しの旅に出ました。
 下流に向かうとトロ場の対岸に良い色の石がありました。川の中央まで立ち込めれば釣りになりそうですが、深さが微妙な所。行けそうかなぁ?どうかなぁ?と、えーい!行ってから考えろと入川しましたが、水位が高い分NG。胸まで浸かればなんとかでしたが、へそ上迄来たところで尻尾を巻いて引き上げです。それからまた下流に向かうと下流も釣り人が居たので、仕方なくその上流の瀬に入りましたが、オトリもお疲れ状態でうまく泳ぎません。錘を付けて深みに入れてやっと来ました。そこの深みで4匹、オトリが替わったのでそのまま瀬を釣り上り何とかツ抜けでした。
 なんだか2日間同じような釣りだったなぁ、朝からバチバチ釣りたいもんです。

  


Posted by tohoho at 15:40Comments(0)釣り