2022年03月22日
タックル紹介【フライ編④】 HARDY Palakona The Marvel
三連休明け、雨も降ったし水量も増えて・・と思ったら、季節外れの大寒波。小平は昼前からの雪で積雪3cm位。秩父はもっと降ってるかも・・
と言う事で、タックル紹介第4弾!
HARDY社のPalakona The Marvel 7フィート6インチ#4指定、2ティップのバンブーロッドです。(1980年3月製造)
tohohoが好きなロッドの一つです。釣り仲間の故S氏が愛用していたロッドで40年前に何度か振らせてもらいました。
その頃は新品で8万位だったのですが、学生だったので手が出ませんでした。
中古でもなかなか出回らず、8年位前にメルカリでたまたま見つけ即購入しました。
スローなアクションでのんびりと釣るのにはぴったりのロッドです。3ピースの為かフェルールが2つあるので、ちょっと重たく感じますが、一度ラインを通して振っただけで、まだ実釣には使ってません(汗




アルミのチューブはハーディー製ではありません(ステッカーを貼りました)
グリップが小さ目なシガーなのと、仕舞寸法80cmとコンパクトなのもお気に入りです。頑張って使ってみようと思います。
と言う事で、タックル紹介第4弾!
HARDY社のPalakona The Marvel 7フィート6インチ#4指定、2ティップのバンブーロッドです。(1980年3月製造)
tohohoが好きなロッドの一つです。釣り仲間の故S氏が愛用していたロッドで40年前に何度か振らせてもらいました。
その頃は新品で8万位だったのですが、学生だったので手が出ませんでした。
中古でもなかなか出回らず、8年位前にメルカリでたまたま見つけ即購入しました。
スローなアクションでのんびりと釣るのにはぴったりのロッドです。3ピースの為かフェルールが2つあるので、ちょっと重たく感じますが、一度ラインを通して振っただけで、まだ実釣には使ってません(汗




アルミのチューブはハーディー製ではありません(ステッカーを貼りました)
グリップが小さ目なシガーなのと、仕舞寸法80cmとコンパクトなのもお気に入りです。頑張って使ってみようと思います。
Posted by tohoho at 17:25│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
おお!『パラコナ』当時雑誌FISHINGの最後のページにハーディの広告があって
いつも指をくわえてみていた、長靴は手に入れたがバンブーには手が出なかった!Sさん愛用の竿だったんだ・・・・・
いつも指をくわえてみていた、長靴は手に入れたがバンブーには手が出なかった!Sさん愛用の竿だったんだ・・・・・
Posted by 怪獣
at 2022年03月24日 15:50

<div class="comment_body" style="font-family: verdana, helvetica, osaka, "MS Pゴシック", sans-serif; color: rgb(68, 68, 68); font-size: 15px;">おお!『パラコナ』当時雑誌FISHINGの最後のページにハーディの広告があって
いつも指をくわえてみていた、長靴は手に入れたがバンブーには手が出なかった!Sさん愛用の竿だったんだね・・・・・
いつも指をくわえてみていた、長靴は手に入れたがバンブーには手が出なかった!Sさん愛用の竿だったんだね・・・・・
Posted by 怪獣
at 2022年03月24日 15:51
