ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月15日

雨の秋川 【2022/7/15】

7月15日(金)
 昨日はワクチン4回目を打ちましたが、副反応も無いし明日からの3連休は釣りに行かないマイルールなので今日は雨でも行くぞ!と、朝起きたら降っていなかったので秋川に向かいましたが、やはり、途中でパラパラ。
 いつもの小峰売店前には車が2台、釣り人2人が頑張っています。川は20cm位の増水と少し濁りが入っています。今日はスタートからカッパを装着しての出動。取り合えず雷が鳴るまでは頑張ろうとオトリを購入。
 小峰さん曰く「この位の増水なら、前の瀬で釣れるよ」、行ってみると結構な水流。養殖オトリでは頼りないので下流の深瀬でオトリを替えてからと、下流に向かいました。
雨の秋川 【2022/7/15】

 行ってみるとこちらも結構押しが強く、オトリが落ち着かない上に木の枝やら木の葉っぱ、ごみが引っ掛かってかなり釣り辛いので30分位で上の瀬にチェンジ。
 オトリを養殖2号に替えて泳がすと結構泳いでくれます。これならと、急瀬に放り込むとすぐに1匹目が掛かりました。小峰さん恐るべし・・午前中2匹追加して昼食タイム。
雨の秋川 【2022/7/15】

 午後からも同じ瀬に入りましたが、雨が止むそぶりはありません。気温も下がり川面に川霧が掛かって幻想的、鮎もポツポツ掛かり本日は11匹となりました。
雨の秋川 【2022/7/15】雨の秋川 【2022/7/15】

 1匹釣る度にたも網に鼻カンが絡み、次は稚針、錨針とトラブル続きでイライラ最高潮でした。もう網替えを検討しなければ・・・あと、左岸の大木が折れて川に倒れていました。風が強かったのでしょうか?
 明日は追加放流があるようです。3連休は大賑わいでしょうね。
 



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
落石?祟り?に注意!【2025/5/13】
ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】
柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】
「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】
イダイダイダPart2【2025/4/8・9】
トランプに虐められて・・【2025/4/4】
同じカテゴリー(釣り)の記事
 落石?祟り?に注意!【2025/5/13】 (2025-05-16 14:25)
 ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】 (2025-05-09 15:52)
 柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】 (2025-04-26 17:56)
 「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】 (2025-04-18 14:38)
 イダイダイダPart2【2025/4/8・9】 (2025-04-11 14:20)
 トランプに虐められて・・【2025/4/4】 (2025-04-05 15:01)

この記事へのコメント
安定の釣果!
玉網は熱湯で茹でてみたら?癖が取れるかもよ?
Posted by 怪獣怪獣 at 2022年07月18日 10:40
40年以上前のモノフィラだから、熱湯掛けるとポロポロなるかもしれん。
Posted by tohohotohoho at 2022年07月18日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨の秋川 【2022/7/15】
    コメント(2)