ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年07月20日

ボケ注意 中津川 【2022/7/19】

7月19日(火)
 三連休のストレスを晴らすべく曇天の中、雨を覚悟で鮎釣りに行きました。最近秋川続き、中津川の鮎も大きくなってきたかなぁ?と今日は中津川に向かいます。
 野口オトリ店でオトリを購入。オトリ小っちゃ~い(涙)今どき12cm位しかありません。次は別の店で購入してみようと思います。
 ここで、事件発生。エンジンスタートと共にジムニーのナビが「携帯電話をお忘れではありませんか?」と、オトリ屋には1,000円札を持って行っただけだし、ガビ~ン!携帯を自宅に忘れてきました。慌てて釣り具の忘れが無いか確認しましたが、こちらは大丈夫。何とか釣りは出来そうです。
 携帯不携帯の時はいつもアナウンスがあるので、自宅を出た時もあったはず。聞き逃しかなぁ。年を取ると、物忘れが多くて困ります。次回から指差し呼称をして確認しようと思います。「鍵ヨシ!財布ヨシ!携帯ヨシ!」と言う事で今日は写真なしです。
 馬渡橋について川を見ると下流側に1名の釣人。行った事ないけど上流を釣ってみようとここに決めました。上流の瀬尻にオトリを入れますが、流石ビリオトリ、押しに負けて泳ぎません。しょっぱなから錘か?と悩んでいると下流を釣っていた人が登ってきました。追いはあるが、掛から無いとの事で場所替えらしいです。ここではオトリの消耗が心配なので下流に移動を決めました。
 瀬肩でからビリオトリを丁寧に泳がせると15cm位の鮎がすぐに掛かりました。オトリを替えて引続き瀬肩に入れると次は18cm。シメシメ次は20cmかと・・・続きません。
 ポイントを瀬に替えて午前中8匹。雨もポツポツきましたが昼食を済ませて引続き瀬を下ります。ポツポツ釣りながら急瀬でガツンと当り。その後全く動きが無いので稚針の点検に引き寄せると錨針が付いていません。「しもーた!太かったか?」と針を付け替えて同じ所に入れようとするとその手前の流れでガツンと当り。20cm位の良型が釣れました。オトリ交換でよく見ると見たことある錨が刺さってる。先ほどの針です。それだけでなくもう一個の錨針。「こいつは百戦錬磨の鮎だな。3度目の正直でついに釣られてしまったか。」
 その後、18cmのニジマスも掛かり。本日の釣果は15匹+ニジマス1匹でした。その中18~20cm位が5匹と段々大きくなってきたような気がします。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
落石?祟り?に注意!【2025/5/13】
ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】
柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】
「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】
イダイダイダPart2【2025/4/8・9】
トランプに虐められて・・【2025/4/4】
同じカテゴリー(釣り)の記事
 落石?祟り?に注意!【2025/5/13】 (2025-05-16 14:25)
 ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】 (2025-05-09 15:52)
 柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】 (2025-04-26 17:56)
 「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】 (2025-04-18 14:38)
 イダイダイダPart2【2025/4/8・9】 (2025-04-11 14:20)
 トランプに虐められて・・【2025/4/4】 (2025-04-05 15:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボケ注意 中津川 【2022/7/19】
    コメント(0)