ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年06月29日

10回目の釣行 (桂川) 【2023/6/28】

6月28日(水)
 6月で10回目の鮎釣り釣行となりました。3日に1回のペースで行っていますが、どうなんだろう?疲れてうんざりではないのでまだ問題ないか?と・・(ちなみにバイトが今月は12日)
 今日はSさんと乗り合せなので楽ちん釣行。(それでも八王子のS邸迄1時間15分位はかかりますが・・)朝8時に自宅を出て9時20分頃S邸到着。9時半にS邸を出て11時前に鳥沢に着きました。国道20号線ウルトラマン囮から川に降ります。今日の先行車は10台。駐車場前が満員御礼なので、先日掛かりが良かった最上流に行くことにしました。
10回目の釣行 (桂川) 【2023/6/28】
 着替えを済ませオトリを回収します。5匹とも元気でピンピン、曳舟にSさんは上手なので2匹、下手なtohohoが3匹と差を付けますが、Sさんはいつもすぐに掛けるので1匹で十分。11時半から釣り始めSさんの上流側に陣取りましたが、これが失敗のもとでした。Sさん釣り始めると1分もしないうちに1匹目、オトリを替えてすぐに2匹目、対岸を狙って3匹目と10分もしない内に5匹程掛けました。竿抜けを狙ってポイントを攻めるのがSさんスタイル。ポンポン釣り下ります。tohohoは焦ってしまって、自分の釣りが出来ません(自分の釣りって何だ?)20分程でやっと1匹目。その後何度かケラレ10分後にやっと良型が掛かりました。これをオトリに瀬に入れると・・ググッと来たのはビリ鮎⤵こんなことの繰り返しで前半5匹でビールタイムです。Sさんは上流のチャラ瀬で楽しんだよう、15cm位のまっ黄っ黄が掛かるとの事で後半はそこに入る事にしました。
10回目の釣行 (桂川) 【2023/6/28】10回目の釣行 (桂川) 【2023/6/28】
 後半、チャラ瀬で泳がせると掛かりますがビリ鮎ばかり。深みに型の良いのが群れていたのでそれを狙いますがなかなか絡んでくれません。針をチラシに替えてやっと3匹程キャッチ。瀬肩を見ると鮎がギラギラしている石を発見。ジワーッと近づいてオトリを入れると1ッ発!まっ黄ッ黄の15cmが掛かりました。そこで友達を3匹程キャッチし午前中の瀬を釣り下り終了。
 前半のペースの乱れがあってか15匹(20cmが1匹のみ)Sさんは25匹位、結構バラシが多かったみたいです。次は明後日Sさんときますので、オトリを6匹キープし、ぼちぼち他のポイントを開発しようとSさんと話しながら帰路に着きました。。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
落石?祟り?に注意!【2025/5/13】
ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】
柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】
「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】
イダイダイダPart2【2025/4/8・9】
トランプに虐められて・・【2025/4/4】
同じカテゴリー(釣り)の記事
 落石?祟り?に注意!【2025/5/13】 (2025-05-16 14:25)
 ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】 (2025-05-09 15:52)
 柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】 (2025-04-26 17:56)
 「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】 (2025-04-18 14:38)
 イダイダイダPart2【2025/4/8・9】 (2025-04-11 14:20)
 トランプに虐められて・・【2025/4/4】 (2025-04-05 15:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
10回目の釣行 (桂川) 【2023/6/28】
    コメント(0)