ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月25日

桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】

8月24日(木)
 来週まで待てずに、連荘で出撃です。今日はSさんに同行で少しラクチン。朝8:30にS邸に行って10:00過ぎには畠山釣具でオトリ購入。昨日沢山釣れればオトリ代が浮いたのですが・・Sさん、すみません。
 畠山駐車場に着くと、先行車6台。ほどほどの台数です。駐車場前に3人、一つ上の瀬に1名、後は見えないですが上流に数名でしょうか。下流は昨日もあまり良くなかったので、準備を整えSさんと上流の瀬に向かいます。案の定2名最上流に陣取っていますので、真ん中位でスタート。昨日の濁りも取れ底石もはっきり見え気持ちが良いです。石も少しぬるぬるして垢が付き始めている模様で期待できそうです。
 10:30釣り開始するも、反応がありません。30分程して流心の向こう側を攻めていると痛恨の根掛かり。回収に行くには厳しい所です。仕方なくロストとしました。残りのオトリは1匹のみ。Sさんも厳しそうです。何とか1匹で耐えなければ・・連日のプレッシャーにハラハラゾクゾク。瀬はまだ無反応なので下流の瀬尻に移動しました。オトリの疲労も考えての処置です。
 瀬尻の岩盤の切れ目を泳がせていると突然の当たり。水中で2匹の鮎がキラキラ。慎重にキャッチし、一安心です。次を狙っていると、Sさんが降りて来て、「瀬が追いはじめましたよ。5つ取れたのでオトリをどうぞ」と1匹分けて戴きました。元気な野鮎が2つになったのでtohohoも瀬に戻ります。オトリが元気なら大丈夫。ビールタイム迄何とか3匹を追加して、前半4匹。まずまずで美味しいビールを戴けました。
桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】
 午後からは瀬の最上流が空いたのでそこから開始します。30分位してやっと1匹。午前中抜かれているようでなかなか追いません。背中側の分流のチャラ瀬を攻めてみると、上流に泳がせている斜め下流1mから茶色のミサイルのような物がオトリ鮎めがけて来てそのままオトリ鮎と上流に・・水深は30cm位なので矢の様に走ります。竿を絞って止めますが、今度は下流に、左右に、本流迄走って行ってやっと止まりました。慎重に抜いたのは24cmの大物。次はそいつをオトリに釣りますが、オトリの下でギラッと鮎が反転。オトリはびくともせず、目印も微動だにせず、間違いなくオトリの下流でギラギラしています。オトリを引き寄せると20cm弱の鮎がキチンと背掛かりで掛かっていました。(失笑です)
 そんなこともありましたが、17:00前までに何とか5匹。後一匹で納竿しようと流心の岩盤を釣っていると目印がスーッと移動。いい引きもあり抜いて、うーん!後一匹と鼻カンを付けようと魚を掴もうとタモを見てびっくり!なんと23cm位のグイウーちゃん!やられたっ!と下流を見るとSさんが竿をたたんでいるのでtohohoも切りよく納竿としました。と言う事で本日9匹のツ抜けならず。最近なかなか匹数が伸びません。スランプなのか実力なのか?
桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】







同じカテゴリー(釣り)の記事画像
落石?祟り?に注意!【2025/5/13】
ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】
柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】
「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】
イダイダイダPart2【2025/4/8・9】
トランプに虐められて・・【2025/4/4】
同じカテゴリー(釣り)の記事
 落石?祟り?に注意!【2025/5/13】 (2025-05-16 14:25)
 ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】 (2025-05-09 15:52)
 柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】 (2025-04-26 17:56)
 「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】 (2025-04-18 14:38)
 イダイダイダPart2【2025/4/8・9】 (2025-04-11 14:20)
 トランプに虐められて・・【2025/4/4】 (2025-04-05 15:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桂川連チャンもツ抜けならず【2023/8/24】
    コメント(0)