ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年01月06日

タックル紹介【ルアー編②】 FC-38

明けましておめでとうございます。
本日、東京は積雪(10cm)があって、ニュースは大忙しです。
新年初の投稿はタックル紹介ルアー編第2回フェンウィックfc-38です。このロッドは昭和50年頃に須々木釣り具店(ルアー編①による)で購入、1万円後半位だったと記憶しています。それまではDAIWAのロッド(ブライト何とか?)とミリオネアVを使っていました。お年玉とお小遣いを全てつぎ込んで、FC-38とABUの5000C(リール)を購入したことを今でも鮮明に覚えています。
このロッドは、アキュラシー(キャストの正確度)用に開発されたロッドで適合ルアーも3/8oz(10.5g)となっています。FC-60(7~17.5g)というロッドもあったのですが、なぜか繊細なFC-38を購入しました。今となっては、このロッドは名竿となっておりヤフオクで高価格で出品されています。(誰も入札しませんが・・)
このロッドもルアー編①のハーディーと同じくワカサギ用に使用していた為、沢山の鱗まみれでした。
次の出番はいつになる事やら・・・・
タックル紹介【ルアー編②】 FC-38タックル紹介【ルアー編②】 FC-38




昭和52年(1977年)鹿児島県薩摩湖での釣果です。(高校3年時)昔はよく釣れてました。
タックル紹介【ルアー編②】 FC-38


髪がふさふさ・・・(涙) 今年もよろしくお願いします。



同じカテゴリー(釣り)の記事画像
落石?祟り?に注意!【2025/5/13】
ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】
柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】
「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】
イダイダイダPart2【2025/4/8・9】
トランプに虐められて・・【2025/4/4】
同じカテゴリー(釣り)の記事
 落石?祟り?に注意!【2025/5/13】 (2025-05-16 14:25)
 ラストサクラマス 結果は・・【2025/5/7・8】 (2025-05-09 15:52)
 柳の下にいたのは・・【2025/4/24・25】 (2025-04-26 17:56)
 「サクラマス釣るまで帰りまテン」project【2025/4/16・17】 (2025-04-18 14:38)
 イダイダイダPart2【2025/4/8・9】 (2025-04-11 14:20)
 トランプに虐められて・・【2025/4/4】 (2025-04-05 15:01)

この記事へのコメント
ジャニーズの人かと思った‼
Posted by 怪獣 at 2022年01月07日 12:48
髪の毛があればねぇ・・・
怪獣の若い頃も石原軍団みたいだよ。
Posted by tohohotohoho at 2022年01月08日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タックル紹介【ルアー編②】 FC-38
    コメント(2)