2023年01月22日
解禁に向けて【2023/01/22】
渓流の 解禁まで後1か月とちょっと、何か買いたくてウズウズしている時にケーブルTV(釣りビジョン)で花鳥風月と言う番組を見ていたら、伊勢正三(正やん 元かぐや姫・風)の花鳥風月と言う番組で正やんのキャップに何かついている?多分拡大鏡じゃないか?もしくは老眼鏡?tohohoも寄る年波に勝てず、ベストに「ハズキルーペ」を忍ばせているが、偏光レンズから掛け替えて、と言うのはなかなか難儀でめんどくさいと言う事で早速ググって商品を探しました。なんと手持ちのTIEMCOのカタログにも載っていました。


商品名「フリップ・フォーカル」。マイナンバーのポイントがあったので早速楽天市場にて「ポチッ」。商品が届きマイキャップに装着。使用しない時はたたんで収納、簡単に外れないようにピンで固定されているすぐれ物です。あとは実戦で使えるかどうかですが、フライ交換時のみではなく、鮎釣りでも使えそう。解禁が楽しみになってきた。




商品名「フリップ・フォーカル」。マイナンバーのポイントがあったので早速楽天市場にて「ポチッ」。商品が届きマイキャップに装着。使用しない時はたたんで収納、簡単に外れないようにピンで固定されているすぐれ物です。あとは実戦で使えるかどうかですが、フライ交換時のみではなく、鮎釣りでも使えそう。解禁が楽しみになってきた。


Posted by tohoho at 21:09│Comments(2)
│釣り
この記事へのコメント
近視の俺は近くはよく見えるので、針や糸結びは問題ないけど
普段の眼鏡は邪魔くさい、遠視の人は近くの眼鏡は必須?
一長一短だけど、自分的には遠視の人が羨ましい。
普段の眼鏡は邪魔くさい、遠視の人は近くの眼鏡は必須?
一長一短だけど、自分的には遠視の人が羨ましい。
Posted by 怪獣
at 2023年01月23日 14:34

遠くが良く見えるわけではないが、近くはピントが全く合わん。
近年、PCばっかり眺める仕事だったので、視力が2.0から0.3迄ダウン。
鼻カン廻りのハリス止めにハリスを通すのも苦労しおるくらい。
レーシック手術でもと思ってググってみたらレーシックでも老眼は治らんらしい。
老眼と髪の毛は長~い友達だね。
近年、PCばっかり眺める仕事だったので、視力が2.0から0.3迄ダウン。
鼻カン廻りのハリス止めにハリスを通すのも苦労しおるくらい。
レーシック手術でもと思ってググってみたらレーシックでも老眼は治らんらしい。
老眼と髪の毛は長~い友達だね。
Posted by tohoho
at 2023年01月23日 20:28
