ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月06日

ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】

5月6日(月)
 永かったGWも今日でお終いです。明日から平穏な毎日が帰ってくると思うと嬉しくてたまりません。しかし、今日は雨。どれくらい降るのだろう?増水しない程度なら明日は早速ヤマメ釣りに行こうと思いますが・・・
 10連休の合間にtohohoが冬期愛用しているシュラフを初めて洗ってみることにしました。洗剤はモンベルのダウンクリーナー、カミさんがネットで購入してくれました。
ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】
 tohohoのシュラフは22歳の時(43年前)横浜のICIスポーツ(石井スポーツ)で購入した、おフランス製のヒマルチュリです。アウターとインナーが一緒になった二重構造でめちゃくちゃ暖かい厳冬期用モデル。約半世紀の間20~30泊位しか使ってませんがシーズンオフなのでリフレッシュを兼ねてお試し洗濯としました。
ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】
 普通のシュラフ2枚分より多目のダウンなので洗濯機では厳しいので、浴槽にぬるま湯を張り洗剤を投入、30分位足踏みして洗濯機で脱水です。シェルの中でダウンがダマになり元に戻るのかと心配になりましたが、約2週間風通しの良い部屋に陰干しし、ダマをほぐしたりして何とか完成しました。ロフトも回復して大成功?です。
ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】
 果たして九州で使う場面があるのかなぁ~?冬になったら、夏用のダウンシュラフ(モンベル ダウンハガー♯3 10年選手)を洗ってみようと思います。



同じカテゴリー(登山)の記事画像
トラブル続きの鞍岳【2025/1/18】
初登りは変更、変更で洞が岳【2025/1/13】
プチ雪山の京丈山【2024/12/14】
体力つくりに甲佐岳【2024/12/7】
監査報告【2024/5/24~6/4】
tohoho出家す。(物見山・日和田山)【2023/10/11】
同じカテゴリー(登山)の記事
 トラブル続きの鞍岳【2025/1/18】 (2025-01-19 13:38)
 初登りは変更、変更で洞が岳【2025/1/13】 (2025-01-15 11:32)
 プチ雪山の京丈山【2024/12/14】 (2024-12-15 18:06)
 体力つくりに甲佐岳【2024/12/7】 (2024-12-08 18:58)
 監査報告【2024/5/24~6/4】 (2024-06-04 13:03)
 tohoho出家す。(物見山・日和田山)【2023/10/11】 (2023-10-12 20:27)

この記事へのコメント
冬季のM湖で活躍するバイ!
Posted by 怪獣 at 2024年05月06日 18:50
恒例のルアー投げて巻き取るだけの大会ね。
Posted by tohohotohoho at 2024年05月06日 22:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダウンシュラフを洗濯してみた【2024/5/6】
    コメント(2)