ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年08月09日

「ポキッ」涙の釣行(桂川)【2023/8/9】

8月9日(水)
 台風6号で九州は大変らしいと思っていたら7号が関東に向かって邁進中。11日~16日までは盆休みなので釣りはお休みです。そうすると8日と9日を逃すと18日迄(17日は別用)いけないので天気予報が雨にもかかわらず出撃しました。もちろんカッパ覚悟です。
 今日のポイントは畠山駐車場前。駐車場に着いたらマイクロバスが2台。ひぇ~!釣り大会でもあるのか?と思ったら、ここはラフティングのスタート地点になっているらしいです。昨夜の雨で笹濁り、水量も若干増えベストコンディションと思われます。10時から釣り始め全く反応がありません。どういう事でしょう。今日のノルマは明日のオトリのキープ。午前中5匹。午後から10匹と踏んでいましたが全くの不調。養殖1号と2号を入れ替えを繰り返し、1匹目が掛かったのは12時前。強い流れの中から20cm超えを掛けました。これでオトリが替わってこれからです。2匹目はすぐでした。同じ瀬に入れると同時に目印が横っ飛び。対岸に向けて走り出しオトリを引っ張りまわします。曳きで大型と分かります。何とか抜いてタモに納めますが、24cmの良型。
 ついでにもう1匹と24cmをオトリに瀬に入れるとガガガッと当りの後上流へ走ったところでばれてしまいました。その後追いがピタッと止まり雨も強くなってきたのでビールタイムへ、そこで事件発生。ビールタイムに向けて竿をたたんでいると3番と穂持の当りから「ポキッ!」。まだ5回も使ってないのに~(涙)悔やみながら駐車場に上がると、丁度Sさんの車が到着。今日は帰りが雨でバラバラなりそうなので単独にし、Sさんは昨日いい思いをした曙橋に行っていました。
 雨の中ビールタイム。お互いの状況を報告しますが、Sさんも全くダメとの事。なんでだろう~。午後からに期待をかけて川に降りますが、今度は雷が鳴り始めました。様子を見ていると川面まっ茶色に。もうダメと見切りを付けて帰り支度。
 明日の為に2匹を沈めてきましたが、釣りになるのかが心配です。あと、タビのフェルトは貼り換えて正解でした。グリップが良くなり滑らないので転倒事故「0」。加齢に依るものでは無かったので一安心です。後は竿のパーツを注文しなくちゃ。今年購入だったので保証が効きます。(免責10000円ですが・・)  


Posted by tohoho at 22:27Comments(0)釣り