ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年03月06日

プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】

ジムニーのプチ改造その③です。
渓流の解禁初の週末。天気も良いので自然釣り堀はきっと大賑わいでしょう。
暇つぶしに土日でジムニーをいじりました。

その1:車内灯があまりにも暗いのでLEDに交換しました。正規品(4235円)は高いのでヤフオクで990円のものを購入。デリカD5・レヴォーグともヤフオク品でしたが問題ありませんでした。
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】


その2:コストダウンの為か、パワーウィンドウのスイッチがセンターコンソールにまとめてあります。非常に扱いにくいので、専用のスイッチエクステンションを張り付けました。(両端の爪のようなもの)これで開け閉めがやりやすいようになりましたが、やっぱりドアにあったほうが使いやすいです。
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】


その3:後部座席の天井に収納を取り付けました。釣りの時のカッパ・タオルとか、車中泊時のランプとかちょっとした小物置きに、両端のバーはベスト等を掛けるのによさそうです。
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】


その4:小さなジムニーには飲物を置くところが使いにくいところにあるので、専用のカップホルダーを取り付けました。専用設計なので純正品のようにフィットします。携帯ホルダーも兼ねているので便利です。
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】


その5:ドラレコ(前後2カメラ)がないと最近物騒です。特に軽自動車なのでスピード出ませんので後ろから煽られないように2カメラにしました。
量販店で23000円+工賃(10000円以上)なので、楽天で16900円で購入。取り付けは自前で行いました。新車の内張を剝がすのはさすがに勇気がいりましたが、配線もきれいに隠せました。一番大変だったのはリアゲートへのカメラの配線(蛇腹の中を通す所)でした。
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】


取り合えず、この辺りまでかなぁと。



同じカテゴリー()の記事画像
ジムニー退院祝い釣行(桂川)【2023/7/4】
緊急入院(ジムニー)【2023/7/1】
DELICA mini 作ってみた【2023/05/07】
デリカミニ どうかなぁ?【2023/4/30】
2ndカー入替に伴うナビ移植【2023/2/11】
プチ改造 ジムニー編④【2022/03/6】
同じカテゴリー()の記事
 ジムニー退院祝い釣行(桂川)【2023/7/4】 (2023-07-05 22:08)
 緊急入院(ジムニー)【2023/7/1】 (2023-07-05 13:53)
 DELICA mini 作ってみた【2023/05/07】 (2023-05-07 14:37)
 デリカミニ どうかなぁ?【2023/4/30】 (2023-04-30 21:46)
 2ndカー入替に伴うナビ移植【2023/2/11】 (2023-02-13 14:54)
 プチ改造 ジムニー編④【2022/03/6】 (2022-07-18 20:50)

この記事へのコメント
マメだねぇ、現役の時にこのマメさが欲しかったね。
Posted by 元会社の先輩 at 2022年03月06日 18:38
え~っ!
昔からマメですよ。部下がもっとマメだから目立たなかっただけですよ。
ゴルフはあまりマメにできなかったですけど・・・
Posted by tohohotohoho at 2022年03月06日 22:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ改造 ジムニー編③【2022/03/6】
    コメント(2)