ナチュログ管理画面 釣り 釣り 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年09月12日

九州ツアー12日目(千秋楽) 【2022/9/11】

9月11日(日)
 とうとうこの日が来てしまいました。最初は11日間も我慢できるか心配でしたが、中日位から今日が来るのが残念に思いはじめずっと山に居たいなぁと思うように・・・
 8時に怪獣さん家にお邪魔して、宅急便の段取り発送を終わらせるとレンタカーを返しに空港へ、搭乗手続きも終わりラウンジで一人祝杯です。仮設のJAL・ANA共有ラウンジなのでビールを飲むのにコインを貰わなければいけません。tohohoは3杯呑んだので3回貰いに行きました。

 定刻に離陸し、定刻に着陸。何も問題ありませんでした。と言う事で、無事11日間のツアー終了です。お世話になった方々には感謝しています。来年もまた行きますので、よろしくお願いします。
 11日間で車中泊7日間、釣りが8日間で鮎99匹、ヤマメ2匹と楽しいツアーでした。  


Posted by tohoho at 17:32Comments(3)釣り

2022年09月12日

九州ツアー11日目 【2022/9/10】

9月10日(土)
 九州ツアー最終日です。9時に怪獣さんが登って来られるので、8時から今日のポイントを確認に回りました。川辺川との合流点辺りの瀬が良さそうなので、朝はそこに入って掛かり次第で移動のプランを計画。
 8時半に朝食の焼きそば+五目ご飯を作っていると怪獣さんのバモス号が到着。五目ご飯を半分食べて貰いながら今日のプランを承認してもらいました。

 9時から入川し、10時までに掛からなかったら場所替えとし、瀬の上下に。怪獣さんは瀬肩、tohohoは瀬落ちと別れます。下流に下って仕掛けの準備、竿に天井糸を取付ける時に今回2つ目の事件が発生しました。天井糸のテンション確認に糸を軽くチョンと引っ張った時にポキッと竿先が折れてしまいました。よりによって最終日に…車に戻って替え穂先にチェンジし、釣りを始めますが、30分のロスとダメージがtohohoに襲いかかります。

 それとは、ウラハラに直ぐに1匹目が掛かりました。オトリを替えて入れ直すと目印が上流にスポーンと飛びそのまま上流に、大物ではありませんが綺麗な鮎に竿を折った事を忘れてしまいます。10分程て4匹掛かり、怪獣さんに状況を確認。1匹釣れたとの事なので、暫くここで釣る事にしました。
 瀬落ちをひと通り流して、瀬の中にオトリを入れると、ビクビクと小さい当たりがあり、釣れて来たのは可愛いヤマメ。直ぐにリリースして、同じ瀬に入れるて今度は綺麗な鮎が掛かりました。背鰭も長く今回NO1の美鮎です。上流を見ると鮎と格闘中の怪獣さん。見事にキャッチしました。ここで、12時になってたので、お昼にしました。午前中、tohohoが9匹、怪獣さんが6匹。午後からに期待します。





 昼飯はカレーとラーメン。定番になりましたが、最後の昼飯にビールとノンアルビールで乾杯。
 納竿を15時30分に決めて後半戦。tohohoは昨日釣り残した上流に、怪獣さんは昨日温存したポイントにわかれました。上流には誰も居らず目標の20まで後11は行けると思いましたが、出だしが渋く9匹.しかも最後の1匹かミニサイズ。う〜ん、今後を占う様な1匹かなぁ?何とか時間一杯頑張りましたがミニ鮎が最後となりました。

 一方、怪獣さんは午後からポツポツ釣れたそうですが、バラシが4匹あり、後悔してましたが、何十年振りで今季2回目の鮎釣り、午後から7匹の13匹、目標7匹クリアおめでとう。
 熊本市に戻って焼肉で打上げの予定でしたが、二軒回って満員でNG。仕方なく居酒屋で下戸の怪獣さんにはノンアルでお付き合い頂きました。
 最後の夜はAZホテル嘉島でゆったり就寝出来ました。  


Posted by tohoho at 17:13Comments(0)釣り

2022年09月12日

九州ツアー10日目 【2022/9/9】

9月9日(金)
 釣りができるのも残すところあと2日となりました。最終日は怪獣さんて五木に決めているのでオトリ確保もあり、五木の川辺川に前乗りにしました。
 5時に佐賀を出る予定でしたが、久々のホテル泊につい、寝坊。6時30分のスタートとなりました。通い慣れた有明沿岸道路を南下し、甲佐の中山釣具で、オトリ入手。そのまま大通峠を越えて五木に入ります。
 今日は、明日の為にポイントを替えて少し上流に入りましたが、食み跡がありません。50m位降ると石もいい色になり食み跡があります。しかし、80m位下流には1人釣人が…関東なら一竿間隔(10m)が当たり前ですが、ここは九州。見ると釣り下っているので、そのままそこから釣らせて頂きました。

 11時さ半から釣り始め直ぐに1匹、その後5分で1匹。昨日の不調が嘘のようです。取込みも問題なく17時半に納竿。目標には届きませんでしたが、20〜23cmの塩焼きサイズ揃いで16匹の釣果でした。

 明日は片付け等ありAZホテル泊なので、今夜が最後の車中泊です。都合7泊目、ニッサンルークスに愛着すら湧いてきました。ジムニーの焼き餅が心配ですね。
 晩飯はアルファ米カレーとビール。ビールが余ったので、ツマミに焼きそばを作って対応。ビールが無くなったので、次のレモンサワーを開封。ツマミの焼きそばが無くなったので、ポテチと悪のスパイラルに突入して、いつの間にか撃沈でした。

 ちなみにカレーを入れたシェラカップは約45年物、底面のSIERRA CLUB の刻印が美しい元祖シェラカップです。  


Posted by tohoho at 09:38Comments(0)釣り